2009年11月11日水曜日

ケータイカメラを高画素化する必要がある、三つの理由

とか書くと、なんかライフハッカーっぽいですね(笑)

最近、1200万画素なんてゆ~ケータイも出てきて、はたしてそんな必要なんかいな、とゆ~話もチラホラ見るので、私なりに、理由を想像してみるテスト\(^o^)/
ほんとかど~かは知りません(笑)

みえはり

日本ではとにかく、高機能じゃないと、ケータイが売れません/(^o^)\
昨日も、この……っとと、これは秘密ひみつの業界話/(^o^)\

とにかく、実効100Kbps切ってても下り7.2Mbpsと載せるよ~に(ォィ、カタログスペックはデカいほどいい、とゆ~ことに/(^o^)\

デジカメの代替(だいたい)

プリントしたい場合、雑誌レベルのきれいさにするには350dpiが最低限の解像度になるですが、たとえばQXGA(約300万画素、2048×1536)の画像を350dpiにすると、ほぼハガキサイズくらいしかない、とゆ~ことになり、もっと大きくプリントしたい、たとえばA4で350dpiだと、1200万画素は欲しいとゆ~計算になるです

一般のデジカメだと、このくらいの使われ方は普通だから、これに対抗するには、やはりケータイもそれくらいは、欲しいとゆ~ことに、なるですね\(^o^)/

ズームをのせたい

ズーム、つまり拡大は、光学ズームが一番きれいです
なんといっても、まったく画質を落とさないまま、アップにできたりするです\(^o^)/

だから、光学ズームつきのケータイには、根強い人気があるです
何を隠そうこの私も、光学ズームだからW61Sを買いました\(^o^)/

しか~し、とにかく端末の薄さが求められる昨今、分厚くなる光学ズームユニットなんて、ふつ~は、そ~そ~のせられませんっ(ペペンペンッ

だから、ど~してもデジタルズームの出番になるですが、デジタルズーム自体は、ただ画像を引き延ばすよ~なものだから、これまたど~しても、画質が落ちてしまうです

しか~し!最大撮影サイズと画像記録サイズの差が大きいほど、画質の悪化はち~さくできるのです\(^o^)/

論より証拠タン、たとえばこ~ゆ~画像が、あったとします


最大記録サイズがQXGA(1536×2048)のカメラで、記録サイズを約30万画素(VGA、480×640)で使ってて、デジタルズームをかけたとすると、理論上は、ここまでは画質そのままでアップにできるはずです


しかし、元々最大記録サイズがVGAのカメラで、ここまでデジタルズームをかけると、理論上はこ~なってしまうはずです

なので、最大記録サイズを大きくとると、結果的に光学ズームを載せたのと同じ効果が期待できるので、端末の薄さの維持、とゆ~かキャリアーからの「薄くせぇ薄くせぇ」圧力と(ォィ、カメラ機能の向上を、両立させやすくなるわけです\(^o^)/